エラー発生を知らせるブルースクリーン

パソコンのエラー発生を知らせるものとして、ブルースクリーンがあります。ブルーバック画面ともいいます。

パソコンの画面全体が青く、英文字でエラーの内容やエラーコードが標示されます。自動的に再起動がかかる場合や、マウスやキーボードの操作を一切受け付けず、電源ボタンを押し強制的に切るしか方法がないこともあります。

ブルースクリーンは、主に次の局面で表示されます。

  • Windows起動中、ブルースクリーン表示
  • Windows操作中、突然ブルースクリーン表示

一度表示されるようになると、Windowsが全く起動しない、操作中に度々出てくることもあります。

原因

ブルースクリーンの原因は多岐にわたっています。

原因を大別するなら、ハードウェアの問題とソフトウェアの問題になります。つまりパソコンの部品のトラブルか、Windowsやドライバ、ソフトウェアのトラブルです。

  • ハード的な問題・・・ハードディスク、メモリー、グラフィックボードなど
  • ソフト的な問題・・・Windowsファイルエラー、ドライバ・ソフトウェアの異常

特に代表的なのが、ハードディスク不良によるWindows起動中のブルースクリーン。他にメモリーエラー、Windowsファイルエラー、ドライバ・ソフトウェアの異常です。

対処法

可能性の高い順に、トラブルシューティングを行うとブルースクリーンの原因が見えてきます。ハードディスクの検査を一番はじめに行うのが、一般的な対処法です。

ハードディスクに問題があるかどうかを判別し、ハードディスク検査の次はメモリーテストということになります。

もしハードディスクとメモリーに異常がなければ、Windowsの問題、ドライバ・ソフトウェアの問題を考えます。

Windowsが起動するなら、ブルースクリーンになる前にインストールしたソフトなどを削除することを行います。また不要なプログラム、競合してインストールしているセキュリティ対策ソフトなども同様です。その後チェックディスクをかけます。

ソフトのインストール後・ドライバの更新後・Windows Update後にブルースクリーンになった場合は、セーフモードでの起動やシステムの復元などのWindowsの機能を使用する方法もあります。

デバイスマネージャーには、ドライバのロールバックの機能があります。

もしハードディスクやメモリーに異常がなく、Windows起動中にブルースクリーンになる場合はシステム修復ディスクを使用して詳細オプションに入ります。

過度なウイルス感染により、パソコンが勝手に再起動したり、ブルースクリーン画面になったりということもしばしばあります。

ウイルス感染が長く続き、Windowsやドライバに問題が生じているということになります。長期間ウイルス対策をしていなかったパソコンでしばしば見られるパターンです。

ただ Windows 8.1以降では、OSに標準で Windows Defenderというセキュリティ対策ソフトがインストールされているため、近年のOSでは ウイルス感染によるブルースクリーンという事例はかなり少ないといえます。