インターネットの検索の仕組み

検索エンジンとは、インターネットのWebページやファイルの情報を集め、入力されたキーワードなどに応じて 関連性の高いWebページやファイルを表示するシステムのこと。サーチエンジンともいいます。

検索エンジン

代表的な検索エンジンには、GoogleとBingがあります。いずれもロボット型検索エンジンが使われています。

ロボット型とディレクトリ型

検索エンジンは、ロボット型とディレクトリ型に分類されることがあります。

ロボット型検索エンジンでは、クローラーロボットといわれるプログラムが、インターネットやWebページを巡回しています。そして データを取得して検索結果に反映させています。

一方、ディレクトリ型検索エンジンは、ロボットではなく人の手によって、管理・分類されている検索エンジンのです。ディレクトリとはフォルダのことです。

ディレクトリ型検索エンジンには、ヤフーカテゴリーやGooカテゴリーなどがありましたが、登録されているサイト数が限られる、インターネットにおける一般的な検索ではあまり使われないなどの理由もあり、近年では、ヤフーカテゴリーもGooカテゴリーもサービスの提供を終えています。

ロボット型検索エンジン

ロボット型検索エンジンの仕組みを、ひとことでいうと データベースです。

クローラーやロボットが巡回して取得したデータは、データベースに格納されています。ブラウザなどでキーワード検索を行うと、それに合致したページが抽出されて返ってきます。

検索エンジンの仕組み

Webページがデータベースに登録されることを、インデックスといいます。インデックスは索引という意味です。一般的にインデックスされると検索結果に表示されるようになります。

検索順位は、検索エンジンごとに様々な要因で決まっています。順位付けが高いものから 検索結果に表示されます。検索エンジンで要因となっているもの、ランキングを決めているものをアルゴリズム、検索アルゴリズムといいます。

また検索することを、データベースに対して命令・要求を出すのでクエリということもあります。

GoogleとMicrosoft

検索エンジンを保有している会社には、代表的なところとして GoogleとMicrosoftがあげられます。Microsoftの提供している検索エンジンをBingといいます。

Windowsのパソコンでは、ブラウザ Edgeの初期設定での検索エンジンは、Bingになっています。またデスクトップ左下の検索窓におけるキーワード検索でも、Bingが使われています。

Yahoo!Japanを使用している方も多いと考えられます。

以前 Yahoo!Japanは、米国のYahoo.comの検索エンジンを使用していましたが、現在はGoogleの検索エンジンを使用しています。

Yahoo!Japanで検索した結果とGoogleで検索した結果というのは、かなり違いがあったのですが、現在はほとんど同じになっています。またプロバイダのTOPページには、キーワード検索窓があり 検索システムを実装していることが多くなっています。プロバイダの検索システムは、Goolgeかbingいずれかの検索エンジンを使用していることがほとんどです。

ポータルサイト

一般的にOCNやJ-COMなどのプロバイダのトップページや、Yahoo!JapanやGooのようなホームページをポータルサイトといいます。

ポータルサイトの特徴は、検索システムをもち、トップページから様々なページにリンクが貼られていることです。例えば、ニュース、天気、辞書、地図、メール、会員ページなど。情報のデバート、入り口のような構成になっています。

これらのサイトは、検索エンジンというよりはポータルサイトというほうがより近いといえます。

プロバイダによってGoogleかbingのいずれかの検索エンジンをベースにしていますが、多少カスタマイズされて表示されるため、ポータルサイトごとに検索結果は異なることもあります。

利用している検索エンジンやポータルサイトが、使いにくいとか、目的のホームページを見つけにくいと思ったら、検索エンジンやトップページを変えてみるというのもひとつの方法です。

Webマスター

ホームページやブログを持っている人を、Webマスターということがあります。

検索エンジンは、検索ユーザー向けのサービスの他に Webマスター向けのサービスを提供しています。

Googleのサービスには主に、Webページの状況を確認することのできる Google Search Console、 アクセス解析を行うツールである Google Analytics、Webマスター向けのガイドブックとして 検索エンジン最適化スターターガイドやウェブマスター向けガイドラインなどがあります。

Microsoft(Bing)のサービスには主に、Webマスターツールがあります。

サーチエンジン・オプティマイゼーション

Search Engine Optimization サーチエンジン・オプティマイゼーションは、検索エンジン最適化を意味します。略して SEO、SEO対策ともいいます。

一般的には、検索エンジンで高いシェアを持つGoolgeに対する最適化で、上記のGoogle Search ConsoleやGoogle Analytics、その他ガイドブックなどを活用しコンテンツを作成・展開していくことです。

例えば、HTML作成での適切なタイトルタグ・メタタグ・見出しの設定、マルチデバイスへの対応、HTTPSの実装などもそのひとつになります。