よく使用しているデータの場所

パソコンで使用しているデータというのは、ある程度決まったものが多いといえます。

使用する頻度の高いデータというのは、決まったフォルダに保存されていたり、データ出力、エクスポート機能が付いていることがほとんどです。

ここではデータ移行やバックアップをするにあたって、おさえておきたいポイントについて解説しています。

ユーザーフォルダ

まず、ユーザーフォルダというものが最も重要になります。このフォルダの中にドキュメントをはじめたとした主要なデータが入っています。

ユーザーフォルダデスクトップにアイコンが表示されていることがあります。


このフォルダは、Cドライブ→ユーザー→アカウント名のところにあります。コピーして このフォルダごとバックアップすることもできます。

このユーザーフォルダを開いて必要なフォルダだけバックアップするということもあります。

一般的で頻度の高いデータ

データ移行やバックアップ時に抑えておきたい基本的なデータには、お気に入り、ドキュメント、デスクトップ、メールアカウント、アドレス帳、メール送受信データがあります。

このうち、お気に入り、ドキュメント、デスクトップは ユーザーフォルダ内にあります。

お気に入り

お気に入りお気に入りは、ブラウザの機能ですが登録したURLは決まったところに保存されます。


ブラウザには、Microsoft Edge、Internet Explorer、Google Chrome、Firefoxなどがありますが、ユーザーフォルダ内のお気に入りには IEのURLのみが入ります。

それ以外のブラウザは、ブラウザのエクスポート機能を使うのが一般的です。

ブラウザは、近年 同期を使用できるものがあります。例えば、複数台のパソコンがあり、Google Chromeを利用している場合、Google アカウントでログインして同期を有効にすると、登録されているURLの他、設定なども同じ内容で同期されます。

そのため、ブラウザのエクスポートやインポート機能を使用しなくても、他のパソコンに反映させることができるようになりつつあります。

マイドキュメント

ドキュメントドキュメントは有名なフォルダです。Windows 10ではドキュメントになります。

作成している文書や表などをドキュメントに保存することは非常に多くなっています。


ソフトウェアをインストールすると、データの保存先として、ドキュメント内に特定のフォルダが作成され、そこにデータが入っていくこともあります。例えば筆まめ、筆ぐるめ、会計ソフト、ゲームデータなどです。

そのため、データ移行やバックアップの際は ドキュメントは最もおさえておきたいフォルダということになります。

デスクトップ

デスクトップデスクトップには いろいろなファイルやフォルダがおかれています。

これらのデータはすべて、デスクトップという専用のフォルダがあり そこに入っています。

つまり、デスクトップというフォルダに入っているデータが、デスクトップ上に表示されているということです。

そのため、デスクトップ上のデータをすべてバックアップしたり、コピーしたいというときは、デスクトップ上のファイルやフォルダをコピーするのではなく、デスクトップという専用のフォルダを1つおさえておけばいいということになります。

メールデータ

メールでは、設定しているアカウント・送受信データ・アドレス帳などがあります。

以前使用されていたメールソフトとして、XPのOutolook Express、VistaのWindowsメール、XP・Vista・7・8で使用できる Windows Live Mailがあります。これらのソフトは、アカウント・送受信データ・アドレス帳などのバックアップが概ね可能です。

Outlookに関しては、送受信データと連絡先(アドレス帳)のバックアップが可能です。

またWindows 10のメールアプリには、アカウントや送受信データなどのバックアップ機能はありません。

他のデータ

上記以外にもいくつかデータの保存場所となっているところはあります。確認しておきたいポイントです。

Dドライブ

マイコンピューターを開くと CドライブやDドライブがあり、ハードディスクが論理的に分割されていることもあります。

Cドライブにデータが入らなかった、あるいはDドライブが空いていたという理由で、Dドライブにデータを入れているということもあります。主に作成したデータなどです。

パブリックフォルダ

XPでは共有ドキュメントといわれていたフォルダです。Vistaや7以降のOSではパブリックフォルダといいます。

一般的にはあまり使われることはないのですが、会社や事業所などで他のパソコンとネットワークで繋いでデータをやりとりするためにデータを入れているということもあります。

また、業務用のプリンターや複合機では、スキャンした画像や受信したFAXの画像などを保存する場所が、デフォルトでパブリックフォルダに設定されていることがあります。

このフォルダは、Cドライブ→ユーザー→パブリックにあります。

事業所などで使用しているパソコンでは、確認しておいたほうがよい場所になります。

Cドライブ直下

コンピューターのCドライブを開いてそこに並んでいるフォルダを Cドライブ直下のフォルダ、ルートドライブフォルダなどといいます。

ここにデータが入るということはあまりないのですが、ユーザー自身でフォルダを作成し そこにデータを入れているということがあります。

作成したデータをどこにおいておくか迷い、とりあえず Cドライブ直下に適当にデータをおいているということが多いようです。

データを移行させる際は、念のため確認しておいたほうがいい場所になります。